布引の滝(神戸市広報より)

三宮からも訪れやすくて驚くほど雄大な自然が広がるスポットをご存知でしょうか?JR新神戸駅の山側にある「布引の滝」です。

布引の滝は、雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つづみがたき)の4つの滝の総称で、”日本三大神滝”の一つとされています。
駅から案内に従って進むと、重要文化財に指定されている「砂子橋」に数分で到着。ここから周囲の雰囲気が一変、本格的な山の中に。木陰の下でさわやかな空気を吸い、川のせせらぎを聞きながら歩く至福のひととき。そして出合う滝の圧巻の美しさに、心を奪われます。
こどもでも無理なく歩ける距離で、4つの滝を網羅するのに片道約20分。物足りない方は、さらに布引貯水池や神戸布引ハーブ園まで足を延ばすことも可能です。

新神戸駅構内にある登山支援拠点「トレイルステーション神戸(愛称:トレコ)」で、布引エリアのマップを無料配布しています。登山用品のレンタル・販売、荷物の預かり、着替えスペースやスマホ充電サービスなど、かゆいところまで手の届く便利な施設で、まもなくオープン2周年を迎えます。布引ハイキングに限らず、六甲山や摩耶山、丹生山など、あらゆる登山者を応援中。イベントも適宜開催しています。ぜひお立ち寄りを!

◆ https://kobe-rokko.jp/toreko/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Facebook
Instagram